XMトレーディングでFX5万円チャレンジ!30日間でいくら増えた?エントリー・ロット数・利益を公開

XMTradingでFX5万円チャレンジ!30日間でいくら増えた?エントリー・ロット数・利益を公開

海外FXで〇円入金し、一定期間でいくら増えたかというチャレンジ企画があります。

1万円から100万円稼いだとか、1万円から憶まで稼げるとか景気のいい話をよく見かけますが、取引内容を載せていなかったりデモ口座っぽかったりと信憑性が低かったりします。

それで今回、XMTradingで5万円入金し30日間でいくら増えたかチャレンジしたので、リアルな数字をご覧いただければと思います。

ナント

この記事では、30日間で5万円がいくら増えたか、エントリー・ロット数・利益を公開していきます。

簡単まとめ

取引日損益
9月6日30円
9月7日28,430円
9月13日12,398円
9月15日12,120円
9月19日723円
9月22日23,080円
9月23日-10,279円
9月26日9,068円
9月28日27,581円
10月4日13,415円
合計116,566円

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

ナント

口座開設するだけでボーナスがもらえます!

目次

XMトレーディングで5万円チャレンジのスタート資金内容

入金50,000円
ボーナス(50%)25,000円
ボーナス(20%)10,000円
資金移動-500円
ボーナス移動-350円
ボーナス残高44円
合計84,194円
※スタンダード口座からマイクロ口座に資金を500円移行したので、その分の資金とボーナスが減っています。

今回のチャレンジのチャレンジにあたって、入金ボーナス50%(VISAカードでの入金)と入金ボーナス20%が適用されたので、85,000円の資金が口座に入りました。

そして、マイクロ口座に500円資金移動したのでボーナス350円(70%分)も移行して資金は84,150円。

加えて、この口座にはボーナス(画像ではクレジット)が44円残っていたので、84,194円でFX5万円チャレンジスタートです。

ナント

上の2つの画像で資金移動や出金でボーナスが減っていることから、デモ口座ではないことが分かります。

FX5万円チャレンジでのエントリー・ロット数・利益を公開

僕は兼業トレーダーなので、1日中チャートを確認することができません。また、家族がいるのでFX取引に掛ける時間も限られています。

ですので、トレードは自分なりの負けないポイントでエントリー+基本10分以内の短期で決着する手法を取っています。

ナント

FX5万円チャレンジでのエントリー・ロット数・利益を公開していきます。

取引日損益
9月6日30円
9月7日28,430円
9月13日12,398円
9月15日12,120円
9月19日723円
9月22日23,080円
9月23日-10,279円
9月26日9,068円
9月28日27,581円
10月4日13,415円
合計116,566円

FX5万円チャレンジ1週目。9月6日~9月12日の取引

FX5万円チャレンジ初日は+30円。

9月7日は+28,430円。

143.600付近の高値を付け再び143.600付近に来たところでエントリー。一旦143.700を超えたものの下押ししたところで利益確定。

1週目は+28,460円で終了。

FX5万円チャレンジ2週目。9月13日~9月19日の取引

FX5万円チャレンジ2週目はGOLDを取引。

9月13日は+12,398円。1698.30付近まで下押しし、底を確認したところでエントリー。

9月15日は+12,120円。1670.00を割った所でエントリー、リバったところですぐに利確。

9月15日はロット数少なくエントリー。もう少し上がるかと思いましたが、すぐに下がったので利確。+723円。

2週目は+25,241円で終了。

FX5万円チャレンジ3週目。9月20日~9月26日の取引

9月22日は大荒れの相場でした。日銀が緩和を維持、FOMCで利上げ継続でドル円が145.900付近まで急伸。そこから、日銀の為替介入で5円程度急落。

ナント

落ちるナイフをつかむ感覚でした。

利益が出たところで利確。+23,080円でした。

9月23日は5万円チャレンジの中で唯一の負け日。

ボラティリティがあるので、損切は必ず自分の決めたポイントで行うのが大切ですね。マイナスになったとはいえ大怪我せずに済みました。

9月26日は+9,068円。23日に負けたので少し間隔を開けてトレードしました。

ナント

ムキになって負けを取り返そうって思うと、ほぼ負けるんですよね。

FX5万円チャレンジ4週目。9月27日~10月10日の取引

FX5万円チャレンジ4週目。短時間で急伸したところをショートでトータル40,996円。

ナント

4週目で利益が10万円超えました。

XMトレーディングは5万円チャレンジを行うのに最適

XMトレーディングは5万円チャレンジを行うのに最適なFX業者です。

XMトレーディングが5万円チャレンジを行うのに最適な理由
  • 最大レバレッジ1,000倍でトレード
  • 全てのボーナスが利用可能
  • 安心のゼロカットシステム

最大レバレッジ1,000倍でトレード

XMトレーディングでは1倍から1,000倍までのレバレッジを自由に選択できます。

国内FXのレバレッジは最大25倍なので、XMでは少額の資金でもより大きなポジションを持つことができます。

ナント

1ロット持つのにいくら必要かはXMトレーディング 公式サイトの「FX計算ツール」で調べられます。

\ XMTrading 公式サイト

全てのボーナスが利用可能

新規口座開設ボーナス3,000円相当
入金ボーナス最大50万円分
ロイヤルティステータス取引ごとに獲得できるXMポイント

新規口座開設ボーナス

今なら口座を開設するだけで3,000円相当のボーナスがもらえます。このボーナスだけでトレードを行うことができるので、ノーリスクでFXを始めることができますよ。

ナント

最初はこのボーナスで3,000円チャレンジしてみても面白いと思います!

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

入金ボーナス

スタンダード口座マイクロ口座は、入金ボーナスの対象口座。Zero口座は対象外です。

ナント

具体的には以下の条件になります。

  • 入金のたびに5万円に達するまでは入金ボーナスが100%もらえる
  • 入金のたびに45万円に達するまでは入金ボーナスが20%もらえる
ナント

100%入金ボーナスを使い切っても、VISAカードによる50%入金ボーナスが併用可能です。

今回のチャレンジではこのボーナスを併用したので、50,000円入金でボーナスが35,000円付きました。

安心のゼロカットシステム

「ゼロカットシステム」とは、為替相場の急激な変動によりロスカットが間に合わず、口座残高がマイナスになってしまった場合に、FX業者が損失分を負担してくれるシステムです。

ナント

自己資金以上の損失がないので、借金を背負うことはありません。

ロイヤルティステータス

XMでは、取引時間と共に自動でXMP(XMポイント)が蓄積され、取引ボーナスに交換することができるポイントプログラムがあります。

ナント

貯まったポイントは、クレジットボーナスか現金報酬に交換することができます。

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

XMTradingでFX5万円チャレンジまとめ

30日間で5万円がいくら増えたか、エントリー・ロット数・利益を公開してきましたがいかがだったでしょうか。

ナント

FX5万円チャレンジの結果は以下の通りになりました。

取引日損益
9月6日30円
9月7日28,430円
9月13日12,398円
9月15日12,120円
9月19日723円
9月22日23,080円
9月23日-10,279円
9月26日9,068円
9月28日27,581円
10月4日13,415円
合計116,566円

派手な数字を叩き出すことはできませんでしたが、短時間・少ないエントリーでも30日で10万円を超える利益を出すことができました。

ロンドン市場とニューヨーク市場の時間が重なる21時〜2時頃は「ダブルマーケット」と呼ばれる最も取引量が多い時間帯です。

この時間帯に取引できる時間を増やせば、さらに利益を重ねることができるかもしれませんね。

自己資金が5万円でも、XMTradingなら口座開設ボーナスや入金ボーナスがありますし、レバレッジが最大1,000倍なので月5万円稼ぐことは難しくありません。

ぜひXMTradingでチャレンジしてみてください。

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次