XMトレーディング|マイクロ口座とは?メリット・デメリット、上手な使い方を解説

XMTradingマイクロ口座とは?メリット・デメリット、上手な使い方を解説(アイキャッチ)

XMTradingでは「スタンダード口座」「マイクロ口座」「XM Zero口座」の3種類が準備されています。

その中のマイクロ口座は、少額での取引が可能なので海外FX初心者に人気の口座タイプです。

この記事でわかること

  • マイクロ口座の特徴
  • マイクロ口座のメリット・デメリット
  • マイクロ口座の上手な使い方

簡単まとめ

メリット
デメリット
  • 最小10通貨からトレードができる
  • 最大レバレッジが1,000倍
  • 全てのボーナスが利用可能
  • 利益が出しにくい
  • デモ口座がない
マイクロ口座の上手な使い方
  • ロイヤルティステータスを簡単に上げることができる。
  • EA(自動売買プログラム)の検証にも便利

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

口座開設方法を確認したい方はこちらをご覧ください。
目次

マイクロ口座の特徴

マイクロ口座はスタンダード口座とほぼ同じですが、3点違う所があります。それは、「ロット単位」「最小・最大取引サイズ」「通貨ペアの表示方法」の違いです。

スタンダード口座とマイクロ口座の違い

スタンダード口座マイクロ口座
1ロット単位100,000通貨1,000通貨
最大取引サイズ50ロット100ロット
最小取引サイズMT4:0.01ロット(1,000通貨)
MT5:0.1ロット (10,000通貨)
0.01ロット(10通貨)
通貨ペアの表示方法例:USDJPY例:USDJPYmicro

最新の情報はXMTrading公式の「口座タイプ」ページでも確認することができます。

ナント

Zero(ゼロ)口座の特徴を知りたい方はこちらをご覧ください。

マイクロ口座のメリット

マイクロ口座のメリット
  • 最小10通貨からトレードができる
  • 最大レバレッジが1,000倍
  • 全てのボーナスが利用可能

最小10通貨からトレードができる

スタンダード口座の最小取引サイズは0.01ロット(1,000通貨)ですが、マイクロ口座は最小0.01ロット(10通貨)から取引することができます。

※MT4の場合。MT5は0.1(100通貨)。

マイクロ口座はスタンダード口座と比べて、通貨の価値が1/100なので必要証拠金が少なく済みます。

マイクロ口座で1ロット取引する場合に必要な証拠金はいくら?

マイクロ口座で1ロット(1,000通貨)がいくらで持てるかは、以下の式で求められます。

通貨の価格×1ロットあたりの通貨枚数÷レバレッジ=1ロットの値段

USD/JPYが1ドル135円の場合

135×1,000÷1,000=135円
※スタンダード口座の場合

1ドル135円の場合、1ロット持つのに135円必要です。

ナント

最新のレートでの必要証拠金を知りたい方は、XMTrading 公式サイトの「FX計算ツール」を使ってください。

\ XMTrading 公式サイト

マイクロ口座の最小取引サイズは0.01ロット(MT4の場合)なので、1ドル135円の場合、0.01ロット持つのに必要証拠金は1.35円です。

ナント

口座に2円あればトレードを行うことができます。

今なら口座を開設するだけで3,000円相当のボーナスがもらえます。このボーナスだけでトレードを行うことができるので、ノーリスクでFXを始めることができます。

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

最大レバレッジが1,000倍

マイクロ口座はスタンダード口座と同じく、最大レバレッジ1,000倍でトレードすることができます。

スタンダード口座マイクロ口座
1ロット単位100,000通貨1,000通貨
最小取引サイズMT4:0.01ロット(1,000通貨)
MT5:0.1ロット (10,000通貨)
0.01ロット(10通貨)

しかし、マイクロ口座とスタンダード口座ではロット単位が違います。マイクロ口座での1ロットは、スタンダード口座では0.01ロットになります。

ロット単位が小さければリスクは軽減されるので、手軽にXMTradingのハイレバレッジを体験することができます。

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

全てのボーナスが利用可能

マイクロ口座では、以下のボーナス全てを利用することができます。

マイクロ口座で利用できるボーナス

新規口座開設ボーナス3,000円相当
入金ボーナス最大50万円分
ロイヤルティステータス取引ごとに獲得できるXMポイント

今なら口座を開設するだけで3,000円相当のボーナスがもらえます。

ナント

このボーナスだけでトレードを行うことができるので、ノーリスクでFXを始めることができますよ。

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

マイクロ口座の上手な使い方

マイクロ口座の上手な使い方
  • ロイヤルティステータスを簡単に上げることができる。
  • EA(自動売買プログラム)の検証にも便利

ロイヤルティステータスを簡単に上げることができる

  • Executive レベルは、30日間の取引後、Gold レベルにアップグレードされます。
  • Gold レベルは、60日間の取引後、Diamond レベルにアップグレードされます。
  • Diamond レベルは、100日間の取引後、Elite レベルにアップグレードされます。

XMでは、取引時間と共に自動でXMP(XMポイント)が蓄積され、取引ボーナスに交換することができるポイントプログラムがあります。

ロイヤルティステータスが上がるにつれ、獲得できるXMPの割合も増えていきます。

ナント

マイクロ口座は0.01ロット(10通貨)から持てるので、保有しているだけでロイヤルティステータスが上がります!

マイクロ口座なら急激に円安・円高に振れても大丈夫

USD/JPYを1ドル137円で0.01ロット(10通貨)所有している場合

USD/JPYを1ドル137円で0.01ロット(10通貨)所有している場合、1,000ピップス(127円)円高に進んでも損失額は100円です。

ナント

損益計算にはXMTrading 公式サイトの「FX計算ツール」が便利です。

\ XMTrading 公式サイト

マイクロ口座の最小取引サイズは0.01ロット(MT4の場合)なので、1ドル135円の場合、0.01ロット持つのに必要証拠金は1.35円です。

マイクロ口座で獲得したロイヤルティステータスは他の口座でも適用可能?

サポートに確認し解答をいただきました。

現在スタンダード口座とマイクロ口座を保有しています。仮にマイクロ口座の取引でロイヤルティステータスのエリートを獲得したとします。エリートランクを保持した状態のままスタンダード口座で1ロット取引をした場合、エリートのランクのXMPがもらえるのでしょうか。

弊社ではマイクロ口座ならびにスタンダード口座で1往復取引ごとにポジションを10分以上保有いただくと、ロイヤルティポイント(XMP)を獲得することができます。(Zero口座は対象外) また、こちらの対象取引やロイヤリティステータスをキープする為の取引は、口座ごとではなく、お客様ごとの取引が対象となります。

その為、お客様のエリートレベルの場合、どちらの口座にて取引をされましてもマイクロ口座ならびにスタンダード口座で1往復取引ごとにポジションを10分以上保有いただくと、同じレベルのXMPが付与となります。

「ロイヤルティステータスは口座ごとではなく、お客様ごとの取引が対象。」ですので、獲得したロイヤルティステータスは他の口座でも適用可能となります。

ナント

マイクロ口座でロイヤリティステータスをキープしつつ、スタンダード口座で取引すれば、簡単にロイヤルティポイント(XMP)が貯まりますね。

EA(自動売買プログラム)の検証に便利

マイクロ口座では、EA(自動売買プログラム)の稼働ができます。

EAを利用すれば自動でトレードしてくれるので、PCの前にいなくても問題ありません。そしてVPS(仮想専用サーバー)を利用すれば、PCの電源を切った状態でもEAを稼働させることが可能です。

EAの本格導入にあたっては、成績や信頼性を確かめたいところです。マイクロ口座は、最小10通貨からトレードができるできるので、EAのテストに最適と言えます。

XMでは一定の条件を満たすと、VSPを無料で利用することができます。

VSPを無料で利用する条件

  • 取引口座に最低USD 1000もしくはその他の通貨相当額の残高
  • 一月に最低往復5スタンダードロットもしくは往復500マイクロロットの取引

以上の条件を満たせば会員ページから無料のVPSを申込むことができます。

詳しくはXMTradingの公式ページでご確認ください。

マイクロ口座のデメリット

マイクロ口座のデメリット
  • 利益が出しにくい
  • デモ口座がない

利益が出しにくい

マイクロ口座は、急激な円安・円高に振れても大丈夫な反面、利益を出しにくいことがデメリットです。

USD/JPYを1ロット(1,000通貨)所有している場合、100ピップス上がっても1,000円にしかなりません。

スタンダード口座なら、USD/JPYを1ロット(10万通貨)所有している場合、100ピップス上がると10万円の利益になります。

ナント

FXトレードに慣れてきたら、スタンダード口座やZero口座で取引してみるものアリですね。

マイクロ口座からスタンダード口座(Zero口座)に変更することはできないので、新たに口座を作る必要があります。

追加の口座も無料で開設することができます。

マイクロ口座にはデモ口座がない

デモ口座を利用できるのは、スタンダード口座とXM Zero口座のみです。

マイクロ口座にはデモ口座がありません。

どしてもマイクロ口座と同じような環境で取引を体験したいなら、スタンダード口座のデモ口座を開設し、通貨の価値を1/100に計算し直して使うことができます。

\ 無料で開設できます! /

XM|マイクロ口座のメリット・デメリット、上手な使い方まとめ

メリット
デメリット
  • 最小10通貨からトレードができる
  • 最大レバレッジが1,000倍
  • 全てのボーナスが利用可能
  • 利益が出しにくい
  • デモ口座がない
マイクロ口座の上手な使い方
  • ロイヤルティステータスを簡単に上げることができる。
  • EA(自動売買プログラム)の検証にも便利

スタンダード口座やZero口座と比べると、1ロット単位の通貨単位が小さいので利益が出しにくいデメリットがあります。

しかし、マイクロ口座は少額の資金で始めることができますし、最大レバレッジが1,000倍を体験することができるので、海外FXトレードを始めたい方に最適な口座です。

\ 13,000円分のボーナスがもらえる /

また、0.01ロット(10通貨)の保有のみでロイヤルティステータスを簡単に上げたり、EA(自動売買プログラム)の検証にも便利です。

ナント

初心者に限らずマイクロ口座を持っていると何かと便利ですので、ぜひ活用してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次